2011-11-24

カーボンフレーム

カーボンフレームですが、ちょくちょく折れてます。


これは東日本のサーキットで折れた時の写真(だったかな?)

で、実は全日本大会の直前(具体的に言うと17日までの1週間ぐらい)にハードを作り直してます。
別に前のを修理しつつ使っても良かったんだけど。

写真撮っといたのでアップ。


オリジナルマインドのBlackII(昨年末に買いました)でカーボンを切り出した図。0.3mm厚。


ゴミみたいに見えますが全部パーツです。


組み立て途中。瞬間接着剤です。この状態で1g以下。重量増加は誤差程度。
この後モータとエンコーダを両面テープで組み込んで、いくつかパーツくっつけて完成。その後のセンサの配線は地獄のようだった。

前のよりちょっと補強されてます。
もう余程のクラッシュじゃないと壊れる気がしない。ちょっと頑丈すぎたかも。
2011-11-23

全日本大会2011

全日本大会に出場してきました。
結果は例によってリタイア。最後にゴールしたのはいつだったか…

原因は例によってセンサ。エキスパート予選の環境でも走れませんでした。
試走会のフレッシュマンらしき迷路では走れてたんだけど。
どうやらソフトフィルタがうまく働いてないようです。ちゃんと調べたらまた書きます。

ゴールは出来ませんでしたが、今年のマシンは昨年・一昨年のに比べると手応えを感じています。
来シーズンはとりあえず今のマウスを煮詰めて、自分の制御に限界を感じるようになってから4輪にするかとかもっと軽量化するかとかを検討しようと思います。

今年は1年通してまぁまぁ高いレベルでモチベーションを維持できました。来年もそうなりますように。
それでは参加者の皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。
ってなんだか年末の挨拶のようになってしまった。まぁ間違っては無いか。
2011-11-12

忘れないうちにメモ

東日本大会と中部支部大会に参加しました。
結果はクラシックもサーキットも両大会とも全部リタイア。

中部支部は久々に完走できそうな感触があったので残念。
クラシックはバッテリコネクタの接触不良による電源断、
サーキットは迷路サイズが4×7のままになっていたのが原因。

東日本は単純に準備不足。
2011-08-07

関西支部大会&新作

だいぶ間が開きましたが。
関西支部大会に行ってきました。

たまには動画もアップしてみる。


これを3回繰り返してリタイア。
いやー迷路が難しかったからなー。迷路がなー。

結果はアレだったんですが特別賞いただきました。ありがとうございます。

で、大会に出場した新作がこちら。


バッテリは基板の下に入ってます。全部で17.4g。ふにゃふにゃです。
いつもセンサ関連のトラブルで悩んでいるのに、性懲りも無く変なところにセンサが入ってます。バッテリと一緒にもげそうです。
2011-07-12

〆切は13日

関西地区大会のエントリー完了。
が、肝心のマウスはまだ出来てない。平日はほとんど作業できないけど間に合うのか?
2011-07-07

基板きた


基板きた。
0.4mmって意外としっかりしてる。
2011-07-02

部品発注

げぇ、LDOの出荷予定が12日になってる。間に合ってるといえば間に合ってるけど、間に合ってないといえば間に合ってない。
2011-07-01

ベタパターン

久々に更新してみる

基板をP板に発注完了。
最初ベタパターンをクリアランス0.127mmで作ってたら、これじゃ駄目よと返された。
部分的にデザインルール違反があるらしい。EAGLEのDRCは通るのに。ガーバー出す時の単位があれだったり精度があれだったりでこういう問題が起きるんだと思う。検索してみると似たようなトラブルの人もいるみたいだった。
で、ベタパターンを0.13mmで生成しなおして解決。
なんで前作のぷーちん09の時は問題なかったのだろうと思って見直してみると、ベタのクリアランスが0.15mmのゆるゆる設計だった。

基板のほかにも準備が出来てないものが色々ある。再来週の関西に間に合うだろうか。
とりあえず部品の発注しないと。Digi-keyとmouserの両方に頼まないといけないから面倒だ。
そういやエントリーもまだだし。