前から少し疑問だったんですけど、やっぱり、基盤加工機で作るのと外注に出すのでは結構違うんですかね??
外注に出すと,レジストがあったり,小さいスルーホール作れたり,シルク印刷があったりで,品質の良いものが期待できます.基板加工機でも両面基板のスルーホール作れるんですけど,これがものすごい手間で,しかもたまに失敗したりとか・・・あと,当然時間と費用も違いますね.基板加工機なら自分さえその気になれば1日で出来るけど,外注に出すと数週間待つことになる.加工機さえあれば,安い安いと言われるOLIMEXよりも,断然安く出来る(今回のは生基板の切れ端を使ったので0円).外注基板のパターンにミスがあった!なんてことになったら,この時間と費用の点で非常に痛い.まぁ手軽なのは基板加工機ですね.今回みたいな小物の場合は基板加工機を使います.
コメントを投稿
2 件のコメント:
前から少し疑問だったんですけど、
やっぱり、基盤加工機で作るのと外注に出すのでは結構違うんですかね??
外注に出すと,レジストがあったり,小さいスルーホール作れたり,シルク印刷があったりで,品質の良いものが期待できます.
基板加工機でも両面基板のスルーホール作れるんですけど,これがものすごい手間で,しかもたまに失敗したりとか・・・
あと,当然時間と費用も違いますね.基板加工機なら自分さえその気になれば1日で出来るけど,外注に出すと数週間待つことになる.
加工機さえあれば,安い安いと言われるOLIMEXよりも,断然安く出来る(今回のは生基板の切れ端を使ったので0円).
外注基板のパターンにミスがあった!なんてことになったら,この時間と費用の点で非常に痛い.
まぁ手軽なのは基板加工機ですね.今回みたいな小物の場合は基板加工機を使います.
コメントを投稿